今年の夏の想い出#1:初めての関空(1)
9日、わたしは以前から行きたかった関西国際空港(以下、関空)に行ってきました。
今回は復路で50000系ピーチラピートに乗車するため、見物はおよそ1時間ほどでした。
(すべてスマホ撮影)
往路の南海線は、なんば駅からこの空港急行(7100系)に乗車しました。
初めて訪れたので、しばしの間、観察。
乗車した車両には「高野山開創1200年」のステッカーが。
南海線のホームの向こう側は、JR線のホーム。
(奥から)特急「はるか」(281系)、「関空快速」が並んでいました。
ほどなくして、「ラピート」も到着。
南海の関空駅の案内表示器です。
洒落たデザインになっています。
階段をあがると、こんなものが・・・。
南海電鉄で使用済みの切符を使って、名画をつくった「アート」です。
南海の改札(上)とJRの改札(下)です。
この辺りまで来ると、外人さんを結構見受けることができました。
第1ターミナルはこちらへ。
今回は「ピーチラピート」に乗る関係で、第2ターミナルへ向かいます。
きゃらパラ!(関西テレビ)の先週放送分(17日~21日)では、南海のゆるキャラ(?)の関空戦士「ラピートルジャー」が登場し、この関空などの紹介をしていました。
その中で、第1ターミナルに関西空港オールスカイビューを紹介していました。
そこで、飛行機見物ができたようなのですが・・・
。
次回訪問時に立ち寄りたいと思いました。
この通路を抜けると・・・。
(前面が欠けてしまいましたが)第2ターミナルへの無料連絡シャトルバスがお出迎え。
所用時間は、およそ9分です。
格安航空会社「Peach」などの拠点、第2ターミナルへ到着しました。
ターミナルをしばし見物。
(上)国際線
(下)国内線
それぞれの搭乗手続きの様子をうかがうことができました(^^)。
せっかく来たので、何かお土産を・・・。
と見つけたのがこちら。
「Peach」のオリジナルボールペンを購入しました。(つづく)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
↓よろしければ、クリックお願いします。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)