ここ最近購入した、鉄道グッズなど(1)
今回は、ここ数か月の間に購入した鉄道グッズや模型(鉄コレ)などを紹介します。
まずは、体調不良の前後に購入したものから。
大阪モノレール(大阪高速鉄道)は、今年(2015年)の6月に開業25周年を迎えました。
それを記念した「開業25周年記念乗車券」です。
中身は、硬券式の乗車券3枚セットです。
ここからは、ネット通販で購入したものです。
これは、北陸新幹線の開業にちなんだもの。
富山駅の2010(平成22)年3月13日改正時の北陸線(金沢・福井方面)の時刻表のレプリカ(材質:ビストーラ、1/4サイズ)です。
今となっては懐かしい、廃止された列車(急行きたぐに、寝台特急日本海、急行能登、寝台特急トワイライトエクスプレス、特急はくたか、北越など)がずらりと並んでいることが分かります。
山陽新幹線開業40周年にちなんだグッズです。
これは、0系新幹線をモデルにした、キーリングです。
結構、重量感があります(^^ゞ。
こちらは、スマホ用巾着。
裏面は0系と九州新幹線乗り入れ用の700系の写真がプリントされています。
こちらは、A6サイズのノートです。
こちらも0系のデザイン(引退時にオリジナルカラーに復元された、R68編成)ですが、何かというと・・・。
ICカード(ICOCAなど)を入れる、パスケースです。
これを購入してから、ICカード対応の改札や端末を通るのがスムーズになりました。
(今までは、カード入れからカードを出し入れしていた・・・(-_-))
(つづく)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
クリック、お願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)