シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」グリーンマックス 2013系 観光列車「つどい」(登場時)入線
今回は先日購入したグリーンマックスの2013系 「観光列車「つどい」(登場時)」の紹介です。

専用パッケージスリーブは、かわいいペンギンのデザイン。

近鉄の観光列車「つどい」は、2013(平成25)年の伊勢神宮の式年遷宮にあわせて2000系3両編成1本を改造したもので、形式も式年遷宮の年にあわせ2013系となりました。

外観デザインを見てゆきましょう。
ますは3号車(2014号車)。
志摩マリーンランドをイメージした海の生き物などがデザインされています。

続いては2号車(2013号車)。
伊勢えびやふぐなど、伊勢のおいしい海の幸がデザインされています。

そして1号車(2107号車)。
伊勢神宮などの歴史ある観光名所がデザインされています。
どの車両も素敵なデザインだと思います。

(見えにくいですが・・・)車内は専用パーツを用いた「風のあそびば」が再現されています。
「つどい」は現在はリニューアルされ塗色も変更され、以前に製品化もされました。
個人的にはどちらかというと、このカラーの方が好きですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
「近畿日本鉄道」カテゴリの記事
- 初めて見た「ひのとり」(2021.12.03)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」グリーンマックス 2013系 観光列車「つどい」(登場時)入線(2021.03.25)
- 京阪&近鉄110周年記念で・・・(2020.09.22)
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(5)~最後は近鉄瓢箪山駅へ~(2020.07.08)
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(4)~近鉄生駒駅へ~(後編)(2020.07.02)
「「自分なりのNゲージ鉄道模型」」カテゴリの記事
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」グリーンマックス 2013系 観光列車「つどい」(登場時)入線(2021.03.25)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」2021年1月11日の運転会より(2021.01.21)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」私の心を動かした本について(2021.01.09)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」KATOの青い森鉄道 青い森701系 入線(2020.12.01)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」2020年9月20日の運転会より(2020.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント