シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」2020年7月25日の運転会より
今回は2020年7月25日の運転会の様子をお送りします。


プランは、複線エンドレスにホーム部分の両端にカーブレール(C605-10)をつないで、島式ホームが違和感なく設置できるようにしてみました。

ホームだけでは寂しいので、先日購入したニュー橋上駅舎、商店セット、角店セット、そして商業ビル(A、C)を置いてみました。


それでは、出発進行!!
今回はKATOの117系と同じくKATOのSLやまぐち号(けん引機はC57 1号機)を走らせました。



駅を通過。結構、スピード感があります。


30分ほどで運転終了。
反省点としては、カーブレールを置いたホーム側で列車(117系)がホームギリギリで走行したので、脱線しそうになったことですね。
また、時間が出来たら走らせたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
« シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」はじめて作ったGMの旧型客車キット+@ | トップページ | シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」 A5サイズジオラマベースを使った鉄道ジオラマをつくる(1) »
「「自分なりのNゲージ鉄道模型」」カテゴリの記事
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」グリーンマックス 2013系 観光列車「つどい」(登場時)入線(2021.03.25)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」2021年1月11日の運転会より(2021.01.21)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」私の心を動かした本について(2021.01.09)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」KATOの青い森鉄道 青い森701系 入線(2020.12.01)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」2020年9月20日の運転会より(2020.09.27)
コメント