シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」「トミーテック製品でお手軽ジオラマ」【1】
以前紹介していたプチジオラマですが、あれからなかなか前へ進んでいません・・・(汗)。
制作するアイテムは買い揃えているのですが・・・。
というわけで、今回から少しずつ買い足していった「ジオコレ」やトミックスの製品(ストラクチャー(建物)など)を使って作った、お手軽ジオラマを紹介してまいります。

最初に紹介するのは、こちら。
トミックスのストラクチャー、そしてトミーテックのジオコレ製品を使って作った、名付けて「置くだけジオラマ」です(^^)/。
今回使用したアイテムは・・・。
●トミックスのストラクチャー、「コンビニエンスストア/ セブンイレブン」を付属のシールを貼るなどして仕上げました。
●トミーテックのジオコレ製品の「乗物コレクション」から・・・。
◎「ザ・トラックコレクション第11弾」より「札幌通運いすゞフォワード 5tコンテナ車(コンテナはトミックスの「19D形コンテナ」に載せ替え)
◎「ザ・カーコレクション」(オープンパッケージ品)より各種。
セブンイレブン関連のアイテムも入手できたので、使ってみました。
◎事業者限定発売品「京阪バス」。
以上となります。
こうやって見てみると、バスと5tコンテナトラックに積載のコンテナの大きさが実感できました(^^ゞ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
トミックスのストラクチャー、そしてトミーテックのジオコレ製品を使って作った、名付けて「置くだけジオラマ」です(^^)/。
今回使用したアイテムは・・・。
●トミックスのストラクチャー、「コンビニエンスストア/ セブンイレブン」を付属のシールを貼るなどして仕上げました。
●トミーテックのジオコレ製品の「乗物コレクション」から・・・。
◎「ザ・トラックコレクション第11弾」より「札幌通運いすゞフォワード 5tコンテナ車(コンテナはトミックスの「19D形コンテナ」に載せ替え)
◎「ザ・カーコレクション」(オープンパッケージ品)より各種。
セブンイレブン関連のアイテムも入手できたので、使ってみました。
◎事業者限定発売品「京阪バス」。
以上となります。
こうやって見てみると、バスと5tコンテナトラックに積載のコンテナの大きさが実感できました(^^ゞ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
「「自分なりのNゲージ鉄道模型」 ジオラマ製作」カテゴリの記事
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」 A5サイズジオラマベースを使った鉄道ジオラマをつくる(6)(2020.09.11)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」 A5サイズジオラマベースを使った鉄道ジオラマをつくる(5)(2020.09.07)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」 A5サイズジオラマベースを使った鉄道ジオラマをつくる(4)(2020.08.31)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」 A5サイズジオラマベースを使った鉄道ジオラマをつくる(3)(2020.08.27)
- シリーズ「自分なりのNゲージ鉄道模型」 A5サイズジオラマベースを使った鉄道ジオラマをつくる(2)(2020.08.21)
コメント