梅の花を見てきました-枚方市 意賀美(おかみ)神社へ- (後編)
こちらの記事の続きになります。
このあと、同神社の境内やその周辺の梅の花を撮影。
と、こんな感じです。
この前後でメジロを発見。
メジロを自分の目で見たのは初めてでした。
メジロをみたあと、今度は見慣れない種類の鳥を撮影できました。
帰宅してからググってみると、ヒヨドリ(春の野鳥)だと分かりました。
このあと、しばし周辺を観察し、帰路へつきました。
枚方市駅方面に向かったつもりが、枚方公園駅の近くまで来ちゃいました。
このまま枚方市駅まで戻るのも面倒なので、枚方公園駅まで歩き、帰宅しました。
※おまけ画像
境内の端にどっしりと立っているスイセンの花。
展望広場から見えた一コマ。
これを写したの忘れちゃいました(^^ゞ。
(完)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
クリック、お願いします。
| 固定リンク
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 補足:引退迫る京阪5000系(2021.04.21)
- 久々の撮影は・・・+@(2021.04.01)
- 久々のお出かけは近場の模型店へ(2021.03.12)
- 引退迫る京阪5000系(後編)(2021.02.26)
- 引退迫る京阪5000系(前編)(2021.02.13)
「PHOTO」カテゴリの記事
- ふたつの「大阪梅田駅」をはしご。(2019.12.04)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(桜の様子編)(2019.04.17)
- 大阪天満宮へ行ってきました。(後編)(2019.03.27)
- 大阪天満宮へ行ってきました。(前編)(2019.03.23)
- 藤森神社の紫陽花を見てきました。(後編)(2018.06.30)
「お出かけ、散策」カテゴリの記事
- 久々のお出かけは近場の模型店へ(2021.03.12)
- 京阪石山坂本線 京阪石山駅方面へお出かけ(2020.02.20)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(保存車両編【1】)(2019.05.03)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(大阪貨物ターミナル編(2))(2019.04.29)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(大阪貨物ターミナル編(1))(2019.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
梅の写真、
よく撮れていますね☆
私は写真はスマホでパシャパシャ適当にやる程度・・
メジロを肉眼で見れたなんてなんだかいいですね♪
投稿: ホシノ | 2017年3月27日 (月) 12:43
ホシノさんへ
コメント、ありがとうございます。
梅の写真、喜んでもらえて嬉しいです。
自分も場所によってはスマホで済ませてますよ(^^ゞ。
メジロ、肉眼で見れて、本当に良かったです
。
投稿: 京阪快急3000 | 2017年3月30日 (木) 12:48