アートアクアリウム展を見てきました(2)
こちらの記事の続きになります。
泳いでいる金魚を写す。
なんだか鯉(こい)に見えるのは、自分だけだろうか・・・?
これも凄い
これもいい感じ♪
このあと、不思議な空間へ・・・。
円形の水槽の中にも金魚が
何ともいえない、不思議な雰囲気。
ご覧のように背景はいろいろな演出が施されていて、ほかの方も撮影に夢中になっていました。
(つづく)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
クリック、お願いします。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 鉄道模型フェスティバル2022を見てきました(2022.08.09)
- 「鉄道のまち吹田 クイズ&スタンプラリー」に参加しました(後編)(2021.08.06)
- 久々のイベント参加(2020.10.08)
- 近鉄と京阪とJR西と・・・。(2020.01.20)
- 続 OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(前編)(2020.01.08)
「PHOTO」カテゴリの記事
- ふたつの「大阪梅田駅」をはしご。(2019.12.04)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(桜の様子編)(2019.04.17)
- 大阪天満宮へ行ってきました。(後編)(2019.03.27)
- 大阪天満宮へ行ってきました。(前編)(2019.03.23)
- 藤森神社の紫陽花を見てきました。(後編)(2018.06.30)
コメント
きれいですね~
こんなの初めて見ました。
2回に渡って良いものを見させて頂きました。ありがとうございます。
投稿: 大師小ブログ主 | 2016年9月 6日 (火) 13:17
大師小ブログ主さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
また、お褒めのお言葉、感謝しています。
この日はたくさん撮影しました。
拙い記事ですが、また続けられそうです。
またお時間があるときにご笑覧いただければ、幸いでございます。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
投稿: 京阪快急3000 | 2016年9月 6日 (火) 20:10
こんばんは。
おぉーみっかんさんのところで良く拝見する。
アートアクアリウム展、行かれたんですね。
綺麗ですよねぇー自分も一度撮りに行ってみたいと思っているイベントです。
んでも、関東ではそういった情報が皆無で・・・やってるところあるのかな?
投稿: やんぼー | 2016年9月12日 (月) 23:38
やんぼーさんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この「アクアリウム展」ですが、自分もみっかんさんの記事を見て、「行ってみたい」と思い、見てきました。
関東ではどうでしょうね・・・?
ネットの情報や、電車の駅のパンフ置き場などをこまめにチェックしてみてはいかがでしょうか。
投稿: 京阪快急3000 | 2016年9月13日 (火) 20:00