今年の紅葉狩りは・・・。
今年も紅葉狩りの季節が到来しました。
しかし、今年は天候などの関係で、平年より「色づきがあまりない」と口コミで聞きました。
「ならば、近場で・・・」ということで、28日、京阪のHPなどを参考にして、昨年初めて訪問した、京都府八幡市の善法律寺(ぜんぽうりつじ)へ行ってきました。
現地へは、正午ごろ到着。
少し前から気温が下がり、寒くなったので厚着をしたら、日向では、上着がいらない
くらいの体感温度でした。
入口はこんな感じでした。
ひとけはまばらな方で、車や自転車で来られている方も見受けられました。
このあと、中へ入りました。
(すべて、スマホ撮影)
(4枚目のみ、補正)
昨年訪問した時より真っ赤になっていたものは少なかったですが、複数の色のグラデーションは楽しめました。
この善法律寺へは、京阪の八幡市駅から徒歩20分ほどですが、今回は、最近体調があまり良くないので、バスを利用しました。
今回は帰路もどこへも立ち寄らず、そのまま帰宅しました。
※おまけ画像
往路に最寄り駅から乗車した、枚方市行きの準急は「ちびっこアーティスト号」(13000系13022F)でした。
枚方市駅から下車した八幡市駅までの普通は、「中之島ウエスト2015 冬ものがたり」のHMを掲出した、7000系(7004F)でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
クリック、お願いします。
| 固定リンク
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 昭和63年の京阪電車時刻表(2020.11.04)
- 久々のイベント参加(2020.10.08)
- 京阪&近鉄110周年記念で・・・(2020.09.22)
- 久しぶりの撮影は近場で。(2020.07.19)
- 「学研都市線で行こう!スタンプラリー2018」に参加しました。(2)(2020.04.29)
「ネイチャー(自然)」カテゴリの記事
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(1日目)(4)(2020.02.08)
- 今日の日記【129】近場の桜を見てきました。(2016.04.05)
- 桜と京阪電車 2016(2016.04.03)
- 今年の紅葉狩りは・・・。(2015.11.29)
- JR新大阪駅で「山陽新幹線40周年記念」の駅弁を購入&守口の京阪百貨店で和の「スイーツ」も。(2)(2015.07.05)
「お出かけ、散策」カテゴリの記事
- 京阪石山坂本線 京阪石山駅方面へお出かけ(2020.02.20)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(保存車両編【1】)(2019.05.03)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(大阪貨物ターミナル編(2))(2019.04.29)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(大阪貨物ターミナル編(1))(2019.04.22)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(桜の様子編)(2019.04.17)
コメント
こんにちは~。モモパパです。
おお~。
見事な紅葉ですね。
そうですね。
確かに今年の紅葉は遅れてるって聞いたことがあります。
僕が香嵐渓に行ったときはそれはみごとな紅葉だったのですが。
投稿: モモのパパ | 2015年11月30日 (月) 22:06
モモのパパさんへ
こんばんは。
いつも、コメントありがとうございます。
最初は行くのを躊躇していたのですが、体調が少しずつですが回復してきたので、でかけてきましたよ。
行って良かったです。
今年の紅葉は場所によって、色づきが違うようですね。
きれいな紅葉を見ることができてよかったですね。
投稿: 京阪快急3000 | 2015年12月 2日 (水) 17:36