メリー・クリスマス(^^♪
今日(24日)は、クリスマス・イブ、そして25日はクリスマス
ですね。
楽しいひと時を過ごしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
それでは、まずはこちらから。
今月20日から運転がスタートした、京阪のきかんしゃトーマスとなかまたち 2015で、本線バージョンでは初めての抜てきとなる、8000系(8010F)です(21日に野江駅にて撮影)。
車両のラッピングですが、両先頭車とダブルデッカー(2階建て)車がフルラッピング、その他の車両は部分ラッピングですが、デザインはけっこう大胆で、お子様向け特急のイメージに変身(?)したかのような、まさに「京阪マジック」です。
遅ればせながら、なかっちょさん、この日はご一緒下さいましてありがとうございましたm(__)m。
なお、交野線バージョンは10000系(10006F)、石山坂本線バージョンは700形(701-702)がそれぞれ抜てきされ、また、京阪バスも「ダイレクトエクスプレス直Q京都号「トーマス直Q」」(H-3274)に「きかんしゃトーマス」のラッピングが施されました。
詳細は、京阪のHPをご覧ください。
続いては、わたし自身への「クリスマス・プレゼント」のお話です。
19日にわたしは、南海のなんば駅2階サービスセンターのある場所で、催された「クリスマス特別販売会」(18日~21日)に出向き、南海と子会社の阪堺のグッズを購入しました。
南海のグッズをたくさん購入したのでしょうか
関西空港のアクセス特急ラピート のデビュー20周年記念のクリアファイルをプレゼントされました。
高野線「こうや花鉄道」を走る観光列車、「天空」のグッズも数点購入しました。
その中から、ひとつ紹介します。
画像の商品は、実際の列車編成に仕立てた、ユニークなデザインの2色ボールペンです。
右側が「天空」で、色は黒。
左側は2300系で、色は赤です。
続いては阪堺です。
上は、標識板のミニチュアマグネット。
今は無き、南海平野線で使用されていたものを、1種類購入しました。
下は、「鉄道コレクション」(鉄コレ)の堺トラムこと、1001形「紫おん」です。
このあと、なんば駅ホームでスマホを使い、今年9月7日~来年(2015年)8月31日まで運転されるピーチ×ラピート・ハッピーライナー(ラピートの1編成を塗り替え)や、同じく1月7日まで運転の人気戦隊もの特撮の烈車戦隊トッキュウジャーのラッピングの特急「サザン」(10000系1編成のうち、和歌山市寄り1両をラッピング)などを撮影してから、帰宅しました。
こちらについては、後日お伝えします。
翌20日は、阪急の西宮北口駅で催された「西宮北口駅・合同グッズ販売会」(阪急電鉄、阪神電気鉄道、神戸電鉄、北神急行電鉄の4社合同での開催)に出向きました。
まずは、北神急行のブースへ。
画像はピンバッジなのですが、初めて見るキャラクター、販売スタッフの方に訊いてみると、「ツイッターで情報は送っているのですが・・・」とのこと。
ふとそばを見ると、販売ブースの横には大きなポスター(看板?)がありました。
写真を撮っていらっしゃる方も見受けられました。
帰宅後、自分のツイッターのページで調べてみると、その看板の写真をアップされているのを見つけ、キャラクターの名前は、左側の女性が「北神弓子(きたがみきゅうこ)」、右側のマスコットは「ノリノリス」とのことでした。
こちらは、鳥瞰(ちょうかん)図絵師、青山大介氏が手掛けられた、北神急行の谷上車庫周辺の鳥瞰図を8枚のポストカードに描いたものです。
販売の方いわく、「この商品はおすすめですよ」とのことだったので、迷わず購入しました。
続いては、阪神のブースへ。
鉄コレ「阪神3011形3両セット」。
この商品のみ、購入しました。
そのあと、景品として頂いたのが、こちら。
販売スタッフさんいわく「メガネ拭きとして使ってください」とのことでした。
あとは、沿線の京阪なのですが、後日鉄コレ(こればっかり)「600系3両セット」および「700系2両セット」が、来年の1月17日に発売(今月27日に、くずはモール「SANZEN-HIROBA」にて先行販売あり)されます。
今回も前回の「石山坂本線600形「鉄道むすめ」ラッピング」と同様、守口の京阪百貨店にて、発売済みの商品と一緒に購入することにしています。
それでは皆様、楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 鉄道模型フェスティバル2022を見てきました(2022.08.09)
- 「鉄道のまち吹田 クイズ&スタンプラリー」に参加しました(後編)(2021.08.06)
- 久々のイベント参加(2020.10.08)
- 近鉄と京阪とJR西と・・・。(2020.01.20)
- 続 OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(前編)(2020.01.08)
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 補足:引退迫る京阪5000系(2021.04.21)
- 久々の撮影は・・・+@(2021.04.01)
- 久々のお出かけは近場の模型店へ(2021.03.12)
- 引退迫る京阪5000系(後編)(2021.02.26)
- 引退迫る京阪5000系(前編)(2021.02.13)
「阪堺電気軌道」カテゴリの記事
- 旧阪堺恵美須町停留所を訪ねて・・・(番外編)(2020.02.02)
- 旧阪堺恵美須町停留所を訪ねて・・・(後編)(2020.01.30)
- 旧阪堺恵美須町停留所を訪ねて・・・(前編)(2020.01.28)
- 阪堺電車訪問記(2018.12.15)(6)(2019.02.17)
- 阪堺電車訪問記(2018.12.15)(5)(2019.02.10)
「阪神電気鉄道」カテゴリの記事
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(5)~最後は近鉄瓢箪山駅へ~(2020.07.08)
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(3)~少しだけ奈良観光~(2020.06.24)
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(2)~久しぶりの阪神武庫川線~(後編)(2020.06.12)
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(2)~久しぶりの阪神武庫川線~(前編)(2020.06.04)
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(1)~ふたたび阪神なんば線淀川橋梁へ~(2020.05.25)
「記念切符、鉄道グッズ、鉄道部品」カテゴリの記事
- 久々の撮影は・・・+@(2021.04.01)
- 叡電方面へお出かけ(後編)(2020.10.28)
- 水間鉄道で活躍する、もと東急7000系(初代)の思い出(2020.10.16)
- 久々のイベント参加(2020.10.08)
- 京阪&近鉄110周年記念で・・・(2020.09.22)
「北神急行電鉄」カテゴリの記事
- メリー・クリスマス(^^♪(2014.12.24)
「南海電鉄」カテゴリの記事
- 久々のおでかけは、泉北高速方面へ(2020.08.12)
- 久しぶりに南海難波駅へ(2019.09.07)
- 「せんぼくトレインフェスタ2016」に参加しました。(1)(2017.01.16)
- ここ最近購入した、鉄道グッズなど(3)(2015.09.26)
- 今年の夏の想い出#2:南海なんば駅にて(2015.8.23)(2015.09.10)
コメント
>京阪快急3000さんへ
こんばんは。
思う存分・・・。
というくらいいっぱいですね!
楽しさが伝わって来ました。
しかし、鉄道グッズってたくさんあるんですね!
私は、そういうところに足を運んだことが無くて、
お話と写真で、
行った気分になってしまいました!
谷上駅のところに車庫があるのですね!
いつも谷上駅を見上げながら、
下の道を走っております!
どうせなら、上から全体を見下ろしたい!
残念!
今日も楽しいお話、ありがとうございまさいた!
投稿: 播州太郎 | 2014年12月24日 (水) 23:10
こんにちは~。モモパパです。
ご自分へのクリスマスプレゼント。
グッズをたくさん買われたんですね。
一年に一度。
メリークリスマス!
投稿: モモのパパ | 2014年12月25日 (木) 08:46
播州太郎さんへ
おはようございます。
いつも、コメントありがとうございます。
自分のお話で喜んでいただけて、嬉しく思います。
南海の販売会では、欲しいグッズがたくさんありました。
景品として、「ラピート」のウェットティッシュを3つも頂きました(^^)。
おっしゃる通り、北神急行電鉄の車両基地は谷上にあります。
「鉄道の日」がある毎年10月には、鉄道イベントも催されます。
自分は3年前に行きましたよ。
投稿: 京阪快急3000 | 2014年12月25日 (木) 09:44
モモのパパさんへ
おはようございます。
いつも、コメントありがとうございます。
はい。南海や阪急のHPを見て目に留まったので、出向いてたくさん購入できましたよ。
おっしゃる通り、「一生に一度のメリー・クリスマス」ですね。
投稿: 京阪快急3000 | 2014年12月25日 (木) 09:48
>京阪快急3000さんへ
こんばんは。
何と!今日は谷上駅の上の方を通る、
阪神高速7号線を「車」で走っていました。
車両基地は見えませんでしたね、残念。
そうですか、10月ですか?
でも、10月は忙しいんですよね、残念。
でも死ぬまでに一度くらいは、
こういうイベントに行ってみたいものです。
いつもありがたい情報、
ありがとうございます!
投稿: 播州太郎 | 2014年12月25日 (木) 20:44
>京阪快急3000さんへ
こんばんは。
体調いかがですか?
クリスマスも終わり、
いよいよ大晦日に向かって走行中です!
どうぞ、お大事になさって下さい!
投稿: 播州太郎 | 2014年12月28日 (日) 00:13
播州太郎さんへ
おはようございます。
お心使い、感謝です(^^)。
ありがとうございます。
投稿: 京阪快急3000 | 2014年12月28日 (日) 05:56