京阪中之島線が開業して5周年が経ちました(3)
こちらの記事の続きになります。
今回は、「中之島線開業5周年記念」のHMを掲出した編成などを紹介します。
8000系(8002F)です。
3000系(3002F)です。
7200系(7203F)です。
7000系(7004F)です。
余談になりますが、今日(27日)の帰路で、萱島までの普通が7004Fに、萱島から最寄り駅までの準急が7203Fと、偶然にも「中之島つながり」となりました。
「中之島線関連」は以上です。
続いて、同時期に運転されている「おけいはんポイント」のHM掲出編成を紹介します。
8000系(8003F)です。
7000系(7002F)です(諸事情により、大阪寄り先頭車のみです)。
※おまけ画像
現在京阪線でも運転している「きかんしゃトーマス号」(3000系)もこの場をお借りして紹介します
3006Fは、すでにおなじみですが・・・。
つい最近、ご覧の3001Fも「トーマス」のラッピングをまとったのでした。
ある意味、華やかさは増したかと思います。(完)
| 固定リンク
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 補足:引退迫る京阪5000系(2021.04.21)
- 久々の撮影は・・・+@(2021.04.01)
- 久々のお出かけは近場の模型店へ(2021.03.12)
- 引退迫る京阪5000系(後編)(2021.02.26)
- 引退迫る京阪5000系(前編)(2021.02.13)
コメント