京阪中之島線が開業して5周年が経ちました(2)
こちらの記事の続きになります。
今回は、14日に中之島へ行く所用がありました(詳細は後述)。
帰路に就く前に中之島駅でふと思い出したのがこちらでした。
このパネル展を見学することにしました。
ここからがパネル展のエリアです。
2枚目の画像の通り、このパネル展は同駅のコンコース外の「インフォメーションギャラリー」にて展示されていました。
では、見ていきましょう。
まずは、中之島駅。
10000系「きかんしゃパーシー号」の時の様子でしょうか・・・?
この日、私は出向いていないような記憶がございます。
続いて、渡辺橋、大江橋と続き・・・。
最後がなにわ橋となります。
この場所はくつろげるスペースとなっています。
しかし、この時は18時をまわっていたので、人気はまばらでした。
前述の所用で少し疲れたので、この場所で休憩を取りました。(つづく)。
続いて、渡辺橋、大江橋と続き・・・。
最後がなにわ橋となります。
この場所はくつろげるスペースとなっています。
しかし、この時は18時をまわっていたので、人気はまばらでした。
前述の所用で少し疲れたので、この場所で休憩を取りました。(つづく)。
| 固定リンク
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 補足:引退迫る京阪5000系(2021.04.21)
- 久々の撮影は・・・+@(2021.04.01)
- 久々のお出かけは近場の模型店へ(2021.03.12)
- 引退迫る京阪5000系(後編)(2021.02.26)
- 引退迫る京阪5000系(前編)(2021.02.13)
コメント