京阪の「ファミリーレールフェア 2013」に参加しました(2)
こちらの記事 の続きになります。
これから、この6000系6010号車を用い、クレーン吊り上げの実演が行われるシーンです。
今回は、車両後方へ周りました。
さて、これからクレーン吊り上げの実演の開始です。
(小型の)ビデオカメラ(最近は、こういったものが主流なのでしょうか?)を持っていらっしゃる方も見受けられました。
車両が天井まで吊り上げられました。
このあと、車両が(自分の方から見て)奥の方へ移動します。
移動作業の完了です。
このあとは、クレーンで車両を降ろしていく作業です。
吊り下げる作業が完了しました。
※おまけ画像
このクレーン作業の前に見た、8000系のダブルデッカー車両の展示です。
この車両は、8000系の他の車両と異なり、照明が電球色となっています。(つづく)
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 久々のイベント参加(2020.10.08)
- 近鉄と京阪とJR西と・・・。(2020.01.20)
- 続 OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(前編)(2020.01.08)
- 初めて見ました!!(2019.12.16)
- OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(後編)(2019.12.12)
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 引退迫る京阪5000系(後編)(2021.02.26)
- 引退迫る京阪5000系(前編)(2021.02.13)
- 昭和63年の京阪電車時刻表(2020.11.04)
- 久々のイベント参加(2020.10.08)
- 京阪&近鉄110周年記念で・・・(2020.09.22)