京阪の「ファミリーレールフェア 2013」に参加しました(1)
先日6日に開催された、京阪の鉄道イベント「ファミリーレールフェア 2013」の模様をお伝えします。
今回は展示されていた3000系「きかんしゃトーマス号」(3006F)の紹介です。
この日は展示と車内公開向けに、編成がばらされていました。
屋外にはご覧の3056号車が展示されていました。
構内には画像の3006号車ほか数両が展示されていました。
右側に写っている方や親子連れの方たちが、(10000系の「パーシー号」もそうですが)記念写真を撮影されているシーンを多数見受けられました。
今回は運行中でもじっくり見ることのできない、この3000系「トーマス号」のラッピングを見る機会ができました。
なるべくほかの来場者の邪魔にならない場所を選んで撮影しました。
上の画像以外にも、「きかんしゃトーマス」には、個性のある数多くのキャラクターが登場します。
昨年から現在まで、NHKで同作品のCGによるアニメ放送が大好評のようです。
詳細はこちらをご覧下さい。
※おまけ画像
3000系の3506号車(京都寄り3000形の隣の車両)の京都寄りの車体にご覧のようなものを見つけました。(つづく)
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 久々のイベント参加(2020.10.08)
- 近鉄と京阪とJR西と・・・。(2020.01.20)
- 続 OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(前編)(2020.01.08)
- 初めて見ました!!(2019.12.16)
- OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(後編)(2019.12.12)
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 引退迫る京阪5000系(後編)(2021.02.26)
- 引退迫る京阪5000系(前編)(2021.02.13)
- 昭和63年の京阪電車時刻表(2020.11.04)
- 久々のイベント参加(2020.10.08)
- 京阪&近鉄110周年記念で・・・(2020.09.22)
コメント
どうも、こんばんは(^-^)
3006F「トーマストレイン号」はキャラクターがいっぱいでユニークですね!!
私もこの3006Fを見たことがあります。
投稿: けんまる | 2013年10月10日 (木) 19:24
けんまるさんへ
こんばんは。
いつも、コメントありがとうございます。
この3000系も含めて、今年の京阪の「トーマス号」は大好評ですね。
イベント会場のグッズ販売コーナーでは、同じ「トーマス号」を運転している富士急行とのコラボ企画をした、新発売されたDVDも並んでいましたよ。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年10月10日 (木) 19:35
いよいよ始まりましたね。
工場の中、なにが飛び出してくるか楽しみです!
投稿: キハ58 | 2013年10月10日 (木) 22:05
キハ58さんへ
おはようございます。
いつも、コメントありがとうございます。
自分はこのイベントは昨年も行きましたが、今年はまた内容が若干異なっていました。
続きを楽しみにお待ち下さいませ。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年10月11日 (金) 07:37