シリーズ MY PHOTO 【12】リニア・鉄道館の展示車両(4) 100系168形(9000番台)
今回はこちらです。
この車両は国鉄時代に最後に製造された100系新幹線の食堂車、168形です。
同車の下側にある解説のパネルです。
この車両は、当時のX編成(16両編成)の8号車に組み込まれた車両で、1階が売店、2階が食堂車となっています。
この9000番台(9001)は、X編成で唯一の大窓仕様となっています。
1985(昭和60)年に製造されました。
当時の新幹線(「ひかり」)は、移動時間も長く、このような食堂車も欠かせないものだったと考えられます。
さて、このX編成の推移(ウィキペディアより引用)ですが・・・。
1998年10月2日の「ひかり126号」(新大阪発東京行き:X1編成)を最後にX編成の食堂車営業と「ひかり」運用が終了し、以降は東海道区間の「こだま」のみとなった。総走行距離が車齢に比して多かったことから、0系YK編成の撤退半月後である1999年10月1日の「こだま429号」(東京発新大阪行き:X1編成)を最後に定期列車の運用から離脱した。同年8月から2000年11月にかけて全車が廃車とされた
となっています。
| 固定リンク
「新幹線」カテゴリの記事
- 阪急うめだ本店で開催された「鉄道模型フェスティバル2019」に参加しました。(3)(2019.08.23)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(保存車両編)【4】)(2019.05.14)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(保存車両編【2】)(2019.05.07)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(保存車両編【1】)(2019.05.03)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(大阪貨物ターミナル編(2))(2019.04.29)
「MY PHOTO」カテゴリの記事
- シリーズ MY PHOTO 【36】リニア・鉄道館の展示車両(19)国鉄バス第1号車(2018.12.26)
- シリーズ MY PHOTO 【35】~冷やし中華はじめました~(^O^)(2018.08.02)
- シリーズ MY PHOTO 【34】京阪電車撮影日記(2017.9.24)。しかし・・・。(2017.09.25)
- シリーズ MY PHOTO 【31】ことし、最後の紅葉・・・。(2016.12.14)
- シリーズ MY PHOTO 【30】ある日の朝のうろこ雲・・・。(2016.11.09)
「リニア・鉄道館」カテゴリの記事
- シリーズ MY PHOTO 【36】リニア・鉄道館の展示車両(19)国鉄バス第1号車(2018.12.26)
- シリーズ MY PHOTO 【29】リニア・鉄道館の展示車両(18)100系123形(2016.02.21)
- シリーズ MY PHOTO 【27】リニア・鉄道館の展示車両(17) ケ90形蒸気機関車(2015.09.30)
- シリーズ MY PHOTO 【26】リニア・鉄道館の展示車両(16) ED18形(2015.09.03)
コメント
食堂車は、小さい頃しか行ったことありませんでしたが、とても美味しく感じましたね
当時東京で勤めていたので帰省では新幹線を利用しました。
1F売店、2F食堂車の車両確かにありましたね
投稿: 阪南市テクノ森田 | 2013年9月13日 (金) 11:36
阪南市テクノ森田さんへ
こんばんは。
いつも、コメントありがとうございます。
そうですか。この100系の食堂車をご利用になったことがあるのですね。
自分は「新幹線に昔は食堂車があった」ということは知っていましたが、実際に利用したことはなかったです・・・。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年9月13日 (金) 18:19
どうも、こんばんは(^-^)
新幹線100系は、2階建てがカッコイイですね!!
私が中学生の頃、この車両に憧れていました。
投稿: けんまる | 2013年9月13日 (金) 22:45
けんまるさんへ
おはようございます。
すでに引退してしまった100系新幹線ですが、あの車両を含む2階建て車両は、本当にカッコよかったですね。
JR西日本の「グランドひかり」は2階建て車両が4両つながっていて、本当に豪華でした。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年9月14日 (土) 05:25
こんにちは。
2階建て新幹線、懐かしいですね。
大学生の時に何度か乗りました。
確かグーリン車も2階建てで個室だったような記憶が残っております。
投稿: kaz_eg6 | 2013年9月14日 (土) 12:45
kaz_ez6さんへ
こんにちは。
いつも、コメントありがとうございます。
リニア・鉄道館に展示してあった車両は、食堂車でした。
おっしゃる通り、この100系の2階建て車両にはグリーン車もありましたよ。
大学生の時分にこの2階建て車両にご乗車されたのですか。
うらやましいです・・・。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年9月14日 (土) 13:46