シリーズ MY PHOTO【10】「リニア・鉄道館」の展示車両(2)映画館のような迫力!!
「リニア・鉄道館」シリーズの第2回は、こちらです。
画像の3車種は、同館では「世界最速を記録した高速鉄道のシンボル」という名目で展示されていました。
左から順に「C62形蒸気機関車(愛称:シロクニ)」、「955系新幹線試験電車」(300X)、超電導リニア「MLX 01-1」です。
C62形は、国内最大最速のSLです。
同館では1954(昭和29年)に、狭軌(レールの幅が1067㎜)鉄道のSLとしては世界最高速度(時速129km)を記録した、17号機が展示されていました。
955系は、JR東海が1996年に新幹線の最新・最良の高速システムを追及するために開発した試験車両です。
電車方式による当時の世界最高速度(時速443km)を記録しました。
MLX01-1は、2003年山梨リニア実験線で、鉄道の世界最高速度(時速581㎞)を記録した、超電導リニアモーターカーです。
どの車両も「優れもの」だとは、思いませんか?
ちなみにバックのスクリーンは、映画館のような圧倒的な迫力でした。
| 固定リンク
「MY PHOTO」カテゴリの記事
- シリーズ MY PHOTO 【36】リニア・鉄道館の展示車両(19)国鉄バス第1号車(2018.12.26)
- シリーズ MY PHOTO 【35】~冷やし中華はじめました~(^O^)(2018.08.02)
- シリーズ MY PHOTO 【34】京阪電車撮影日記(2017.9.24)。しかし・・・。(2017.09.25)
- シリーズ MY PHOTO 【31】ことし、最後の紅葉・・・。(2016.12.14)
- シリーズ MY PHOTO 【30】ある日の朝のうろこ雲・・・。(2016.11.09)
「リニア・鉄道館」カテゴリの記事
- シリーズ MY PHOTO 【36】リニア・鉄道館の展示車両(19)国鉄バス第1号車(2018.12.26)
- シリーズ MY PHOTO 【29】リニア・鉄道館の展示車両(18)100系123形(2016.02.21)
- シリーズ MY PHOTO 【27】リニア・鉄道館の展示車両(17) ケ90形蒸気機関車(2015.09.30)
- シリーズ MY PHOTO 【26】リニア・鉄道館の展示車両(16) ED18形(2015.09.03)
コメント