鉄道友の会選考 2013年ブルーリボン賞・ローレル賞受賞車両は・・・。
昨日(2日)、鉄道友の会の会報誌「RAIL FAN」(2013年6月号(No.720))が、私の手元に届きました。
巻頭には、2013年のブルーリボン賞およびローレル賞(本部選考委員会発表)の受賞結果が掲載されていました。
気になる受賞結果ですが、以下の通りとなりました。
ブルーリボン賞:東京地下鉄(東京メトロ)1000系
ローレル賞:該当車なし
なお、投票結果(票数順)は、以下の通りです。
なお、投票結果(票数順)は、以下の通りです。
(1)東京地下鉄 1000系
(4)千葉都市モノレール 0形
(5)黒部渓谷鉄道 EDV形
(6)東武鐡道 634系
ちなみに私は、上記の(3)と(4)に投票していました。
また「今回は「該当車なし」の投票数が例年より多かったと」の事でした。
また「今回は「該当車なし」の投票数が例年より多かったと」の事でした。
| 固定リンク
「ブルーリボン賞・ローレル賞」カテゴリの記事
- 京阪鴨東線開業&8000系デビュー30周年記念イベントに参加しました(叡電編 その1)(2019.10.20)
- 鉄道友の会選考 2015年 ブルーリボン賞・ローレル賞受賞車両が決定(2015.05.23)
- 鉄道友の会選考 2014年 ブルーリボン賞・ローレル賞受賞車両が決定(2014.06.03)
- 鉄道友の会選考 2013年ブルーリボン賞・ローレル賞受賞車両は・・・。(2013.06.03)
- 今年のGWの思い出「初めての高野山観光」(2012.5.5)(その4)(2012.05.19)
コメント
こんばんは、京阪快急3000さん
どうですか、落ち着いておられますか
先月の中旬のことを思えばなぜか暑さもましで
前のようにネタは無いのかなんて思わなくってもいいので
少し余裕が出てきたようです~^^
三位に京阪電気鉄道 13000系 が選ばれたんですね。
さすが人気の京阪電車です。
投稿: みっかん | 2013年6月 3日 (月) 21:55
みっかんさんへ
おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
3位の京阪電車の13000系も良かったのですが、今回(ブルーリボン賞を)受賞した「東京メトロの1000系」は、開業当時の車両(当時の東京地下鉄道の旧1000形という車両)をモチーフに、現代風にアレンジした素晴らしい車両です。
実は、昨日の夕方から身体の上半身に我慢が出来ないくらいの痛みを感じたので、近くの病院で診てもらい、そのあと睡眠を取り、今はどうにか回復しました。
原因はよく解らないのですが・・・。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年6月 4日 (火) 07:34
こんばんは。
該当車無しというのは寂しい結果ですね。
景気が悪くなかなか新規投資がしにくいという
事情もあるでしょうし、性能的にも頭打ちに
近いこともあるのでしょうが、不景気だからこそ
活力に繋がる投資をして欲しいものです。
鉄道人気・鉄道模型人気自体は上向きだと思うので、
特にJRには頑張って貰いたいもんです。
投稿: ken | 2013年6月 5日 (水) 23:50
kenさんへ
おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
今回、「ローレル賞に該当車なし」と言いますのは、自分も詳しくは分かりませんが、分かりやすく言えば「ローレル賞の候補車両(東京メトロの車両を除く)が、ローレル賞の規定(選定条件)に該当しなかった」との事でした。
おっしゃる通り、景気のあまり良くない昨今、「鉄道」の人気は上向きですので、JRも含め、どの会社にも頑張ってもらいたいものですね。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年6月 6日 (木) 08:39
おはようございます。
ブラウザ下部に電車走ってて、びっくりしました(^o^;
該当車なし、
近代化した列車、代わり映えしなくなってるからですかねぇ?
アルミ車両、エネルギー問題からしたら、仕方ないのかもですが、
ちょいと個性出して欲しいなと感じることもあります。
都心部の電車、ステッカーカラーが違うだけで、
みんな同じに見える・・・(ToT)
投稿: やんぼー | 2013年6月 6日 (木) 09:04
やんぼーさんへ
こんばんは。
いつもコメント、ありがとうございます。
「今回のローレル賞は、該当車なし」
自分も記事本文にサッと目を通しただけなので、詳しくは分からないのですが、恐らく、やんぼーさんがおっしゃっている事も当てはまっていますね。
おっしゃっている都心部の電車が、「みんな同じように見える」のは、JR東の「E231系」や「E233系」の車体デザインや車内インテリアを真似ている会社が多いからでしょう。
個人的な意見としては「関西のように、個性を出してもらいたい」と思っているのですが・・・。
ブラウザで走っている電車は、ブログパーツで見つけたものでして、名鉄の名車「パノラマカー」ですよ(^^)。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年6月 6日 (木) 17:08