阪堺電車の沿線に咲いている紫陽花
12日の朝方、時間があったので、拙ブログにリンクを貼らせていただいているkaz_ez6さんのブログの過去記事で見た場所・・・。
阪堺電車阪堺線の聖天坂-天神ノ森間へ赴きました。
今月の8日に我孫子道車庫で開催された「路面電車まつり」に行く前に、その場所がどの辺りにあるのか、下見(ロケハン)をしておきました。
この日に阪堺線恵美須町から乗車した車両が、モ701形モ705号(「モリタサービス」の広告車)でした。
天神ノ森の電停に到着したのが、9時過ぎでした。
早速その場所へ足を運びました。
早速その場所へ足を運びました。
kaz_ez6さんの写真をイメージしながら、自分流にこのような写真を撮る事ができました。
こんな感じでした。
ちなみにこの紫陽花(あじさい)は、額紫陽花と呼ばれる紫陽花で、自宅の近所でも至るところで見る事ができます。
※おまけ画像


こんな感じでした。
ちなみにこの紫陽花(あじさい)は、額紫陽花と呼ばれる紫陽花で、自宅の近所でも至るところで見る事ができます。
※おまけ画像

この日は、モ501形モ505号「キン肉マン」も運用に就いていて、帰路はこの車両に乗車できました。
願わくば、「この電車のBトレ」が発売してくれたらいいな・・・と考えております。
願わくば、「この電車のBトレ」が発売してくれたらいいな・・・と考えております。
| 固定リンク
「阪堺電気軌道」カテゴリの記事
- 旧阪堺恵美須町停留所を訪ねて・・・(番外編)(2020.02.02)
- 旧阪堺恵美須町停留所を訪ねて・・・(後編)(2020.01.30)
- 旧阪堺恵美須町停留所を訪ねて・・・(前編)(2020.01.28)
- 阪堺電車訪問記(2018.12.15)(6)(2019.02.17)
- 阪堺電車訪問記(2018.12.15)(5)(2019.02.10)
「花と鉄道」カテゴリの記事
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(桜の様子編)(2019.04.17)
- ことしのお花見は・・・。(2019.04.12)
- 桜と京阪電車 2016(2016.04.03)
- 京阪石山坂本線訪問記 2014 (3)(2014.11.17)
- お彼岸にちなんで・・・。「ヒガンバナと京阪電車」in京阪交野線(2014.09.22)
コメント
こんにちは。
アジサイと阪堺電車の写真、いい感じに撮れてますね。
でも、前の宇治線のところでも指摘がありましたが
やはりすこし右に傾いていませんか?
水平・垂直の傾きを補正するのは、べつに悪いこと
ではないので、意図的でなければ画像ソフトで修正
された方が良いのではないでしょうか。
投稿: なかっちょ | 2013年6月24日 (月) 12:59
こんばんは。
あの場所に行かれたのですね。
なかなかいい感じに撮れているように思いまよ。
ただ、なかっちょさんもおっしゃられているように、最後のお写真が傾いているのが気になります。
鏡を見て、自分の構え方を修正されてみてはいかがでしょうか?
投稿: kaz_eg6 | 2013年6月24日 (月) 23:11
こんばんは、京阪快急3000さん
見事ににカメラを使いこなせてますね
ちん電くんをうまくボケさせています。
ここまで使いこなすと、コンデジはなかなか出番がなくなったのでは
これから暑い夏がやってきますが、重いデジ一眼をもって
これからも楽しく撮りまくりましょう~^^
投稿: みっかん | 2013年6月25日 (火) 23:47
なかっちょさんへ
おはようございます。
お褒めのお言葉、そしてご指摘ありがとうございます。
そうですね。
自分の場合、意図的ではないので、今後は傾きのないように注意したいですね。
おっしゃる通り、極端に傾いた場合は、カメラに付属のソフトで補正ができますので、そこで処理をしてから、ブログにアップ・・・という手順が良いかな・・・と考えております。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年6月26日 (水) 04:36
kaz_ez6さんへ
おはようございます。
お褒めのお言葉、そしてご指摘ありがとうございます。
昨日(25日)、自宅の部屋から以前、NHKで放送されていた番組(デジイチ撮影術)のテキストに「正しい構え方」という項目が載っていました。
これを見ながら、練習したいと考えております。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年6月26日 (水) 04:40
みっかんさんへ
おはようございます。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
これからはデジイチでこういった写真にも、積極的にチャレンジしたいですね。
コンデジですが、「マクロ機能」が付いていますので、自分も関心のある「鉄道模型」の撮影に使えそうですね。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年6月26日 (水) 04:45
おはようございます。
おぉ~、いいですねぇ、こういう写真大好きです。
こちらだと、江ノ電が紫陽花交えて撮るのが定番みたいな感じ。
列車も、周囲の人の動きとか、風景とか交えて、
いろんな撮り方が楽しめる被写体ですよね。
投稿: やんぼー | 2013年6月26日 (水) 09:18
やんぼーさんへ
こんばんは。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
自分もこの類の写真撮影は初めてでしたが、この経験を生かして、ステップアップしたいと考えております。
「江ノ電」ですか・・・。
一度は、訪問したいと思っております。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年6月27日 (木) 17:01