「桜の花」を撮ったつもりが・・・。
お天気の良かった昨日(1日)の夕方、私はお仕事を終えた後、帰宅の際に昨年撮影した場所へ立ち寄ったのでした。
今年も昨年と同じ感じでした(^^)。
それで今年は、桜の花の咲いている場所まで出向いたのでした。
しかし時間の関係上、大阪側は逆光となってしまうため、京都方面(自宅の方向)に歩いて行きました。
しばらくすると・・・。
今では「懐かしい!!」と思われる方が多いかと思われますが、写真のような電話ボックスを見つけました。
桜の花を間近で撮れて、カメラのモニターで見たら「いいかも!?」と思っていました。
しかし、PCのモニターでそれらを改めて見てみたら「何か・・・ありきたりのようなものばかり・・・」。
そう思った私は、帰路の途中で見つけた上の3枚の写真のような施設を見つけたのでした。
「自分ちの近所に、こんなところがあったなんて・・・」
私はこの時、そう思ったのでした・・・。
私が昨日30枚くらい撮影した中から、この2枚をピックアップしてみました。
いかがでしょうか・・・。
| 固定リンク
「ネイチャー(自然)」カテゴリの記事
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(1日目)(4)(2020.02.08)
- 今日の日記【129】近場の桜を見てきました。(2016.04.05)
- 桜と京阪電車 2016(2016.04.03)
- 今年の紅葉狩りは・・・。(2015.11.29)
- JR新大阪駅で「山陽新幹線40周年記念」の駅弁を購入&守口の京阪百貨店で和の「スイーツ」も。(2)(2015.07.05)
「景観」カテゴリの記事
- 今年の夏の想い出#1:初めての関空(1)(2015.08.28)
- 母の田舎へ行ってきました。(2014.11.24)
- 嵐電&京都の地下鉄でお出かけしてきました♪(1)「嵐電 嵐山駅 朝の情景」(2014.06.24)
- 昨日は、久しぶりに・・・。(2014.01.13)
- 今日の日記【117】先週購入した、三脚を使って・・・。&お知らせ(2013.12.20)
「お出かけ、散策」カテゴリの記事
- 京阪石山坂本線 京阪石山駅方面へお出かけ(2020.02.20)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(保存車両編【1】)(2019.05.03)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(大阪貨物ターミナル編(2))(2019.04.29)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(大阪貨物ターミナル編(1))(2019.04.22)
- ことしのお花見は、新幹線公園へ。(桜の様子編)(2019.04.17)
コメント
太い幹から出ている、ちっちゃいちっちゃい小枝。しかもお花まで。まさに、ちいさい春みーつけたですね。
投稿: キハ58 | 2013年4月 2日 (火) 22:42
キハ58さんへ
おはようございます。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
「ちいさい春み~つけた♪」・・・そんな童謡(でしたっけ?)、ありましたね。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年4月 3日 (水) 05:34
おはようございます。
電話ボックス、もう今となってはほんと珍しいですね。
公衆電話も見つけるの難しい時代になってきました。
PCで見てみるとありきたり・・・わかりますわかります。
私も結構そういうので、ボツにする写真が多いこと。
ちぃさい秋、ちぃさい秋、ちぃさい秋、見ぃつけたぁ♪
の春バージョンですね。
つぼみ状態ってことは、まだまだ桜撮影も楽しめそうですね。
投稿: やんぼー | 2013年4月 4日 (木) 09:14
やんぼーさんへ
おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
電話ボックスって、本当にほとんど見かけなくなりましたね。
自分も最近、どういうわけでしょうか・・・?
「この写真は?」と、1枚づつチェックするようになりました。
「デジイチの世界は奥が深い事」を実感した次第です。
あれは「つぼみ」だったのですね。
お天気が大きく崩れる今週の土曜日までに、もう一度行ってみようかな?と考えております。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年4月 4日 (木) 09:32