今日の日記【69】「咲くやこの花館」へ行ってきました。
皆様、こんばんは。
最近、私は何だか疲れ気味で、更新が滞っているのをご了承下さいませ。
さて、今日(12日)は、午後から今から22年前に「花の万博」が開催された、花博記念公園鶴見緑地の中にある「咲くやこの花館」へ行ってまいりました。
今回は、撮影した写真を数枚紹介します。
記憶では15年ぶりの乗車となる、大阪市交長堀鶴見緑地線の一コマです。
いつの間にか、「ホームドア」が設置されていました。
鶴見緑地駅の駅舎です。
鶴見緑地に行ったのは、「花の万博」が開催された、1990年以来だと記憶しております。
「咲くやこの花館」の建物の外観です。
ここで撮影した写真を、いくつかピックアップしてみましょう。
「カワラナデシコ」という花が何と、あの「なでしこジャパン」にあやかった花となっていました。
展望塔(いのちの塔)をバックに撮影した、1枚です。
館内には、こんな素敵な場所もありました。
思わず「お茶を一杯・・・」と考えていまいました。(笑)
「キソウテンガイ」(奇想天外)と名乗る植物もありました。
これらのほか、バナナなどの果物の木や、「みごろの花」と題して、その時期に見合った花など、いろいろなものを見る事が出来て楽しかったです。
実は今回は「スルッとKANSAI 3dayチケット」が、あと1回分利用できたので、帰路はまだ乗車した事が無かった、大阪市交今里筋線に、蒲生四丁目-関目成育間の区間だけですが、乗車することとしました。
今回紹介するのは、ホームドアのみですが、車両も撮影したので、後日ご覧いただきます。
その「3dayチケット」を提示した景品として、ご覧のミニハンドタオルを受け取る事ができました。
最後になりましたが、「咲くやこの花館」のアテンダントの皆様には、大変お世話になりました。
この場をお借りして、お礼を申し上げます。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 今日の日記【135】「平成 ありがとう」「令和 新時代へ」(2019.04.30)
- 今日の日記【134】福袋が届きました\(^o^)/!!(2018.01.06)
- 今日の日記【133】きょうは七夕。(2017.07.07)
- 今日の日記【132】京阪電車のちいさな変化。(2017.05.10)
- 今日の日記【131】今日はわたしの誕生日です。(2017.01.21)
コメント