今日の日記【67】今日は阪神全線完乗♪
皆様、こんばんは。
今日(30日)、私は「スルッとKANSAI 3dayチケット」(以下、同チケットと呼称)を利用して、阪神電気鉄道(以下、阪神と呼称)全線(阪神本線、武庫川線、阪神なんば線)を完乗してから、京阪の「ミテ・キテ ミュージアム」の7000系7001Fを撮影してきました。
「阪神なんば線」は、近鉄の大阪難波駅から乗車しました。そして同線の終点、尼崎駅でいったん下車しました。
この後、乗車する列車を間違えてしまいながらも、どうにか武庫川線も乗車してきました。
阪神は尼崎まで乗車したのが約2年ぶり、阪神なんば線は開業から3年目、この元町まで乗車したのが、かすかな記憶では、小学生の遠足の時以来となります。
三宮駅のホーム構内も見てきました。ご覧のように、2013年の完成を目指して現在改良工事中でした。
阪神梅田駅までは、初めて9300系に乗車できました。
この後、大阪市交御堂筋線、京阪本線、中之島線を経由して、中之島駅まで移動しました。
目的はこのHMが掲出された7000系7001Fを撮影するためでした(この写真の撮影は京橋にて)。
帰路の京阪線で、地上に出てから雨が降っていましたが、傘などを持参していたため、無事帰宅できました。
こうして今日は自分にとって、充実した1日でした。(^^)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 今日の日記【135】「平成 ありがとう」「令和 新時代へ」(2019.04.30)
- 今日の日記【134】福袋が届きました\(^o^)/!!(2018.01.06)
- 今日の日記【133】きょうは七夕。(2017.07.07)
- 今日の日記【132】京阪電車のちいさな変化。(2017.05.10)
- 今日の日記【131】今日はわたしの誕生日です。(2017.01.21)
「阪神電気鉄道」カテゴリの記事
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(5)~最後は近鉄瓢箪山駅へ~(2020.07.08)
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(3)~少しだけ奈良観光~(2020.06.24)
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(2)~久しぶりの阪神武庫川線~(後編)(2020.06.12)
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(2)~久しぶりの阪神武庫川線~(前編)(2020.06.04)
- 阪神⇔近鉄1dayチケットを使って(2日目)(1)~ふたたび阪神なんば線淀川橋梁へ~(2020.05.25)
コメント