京阪撮影日記(2012.3.20)(その5)
(その4)の続きになります。
村野駅で下車し、最初に撮影したものが、こちらです。
「きかんしゃトーマス」のキャラクターがデザインされた、駅名標です。
村野駅は「ヘンリー」でした。
こんな具合で、村野駅は「ヘンリーでいっぱい」でした。(^^)
しばらくすると、枚方市行きの列車が到着しました。
先ほどの列車が発車した後の、村野駅の枚方市方を望みます。
※追記:以下の画像は、郡津駅のものです。おわびして、訂正いたします。
ここは、春になると桜の花が咲いて、とても良い写真が撮れるのですが、この日はこんな感じで、まだまだでした。
私市方面のホーム脇にある桜の木も、こんな具合でした。
この画像は、2010年4月3日に撮影したものです。こんな具合に良い写真が撮れるのです。
春はもうそこまで来ているのに、今年の気候は少し変だと思うのは、私だけでしょうか・・・。
次の枚方市行きの列車が「トーマス号」だったので、撮影しました。
この後私は、私市行きの列車に乗車し、隣の駅である、郡津駅へ向かうのでした。(つづく)
| 固定リンク
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 補足:引退迫る京阪5000系(2021.04.21)
- 久々の撮影は・・・+@(2021.04.01)
- 久々のお出かけは近場の模型店へ(2021.03.12)
- 引退迫る京阪5000系(後編)(2021.02.26)
- 引退迫る京阪5000系(前編)(2021.02.13)
コメント