再び石山坂本線へ(「けいおん!電車」で石山坂本線完乗!!・その3)
(その2)の続きになります。
石山寺駅にていったん下車した私は、今度は前回の訪問で撮影できなかった側の撮影に挑む(笑)のでした。
まずは、このアングルから撮影。
これから坂本方に向かって、車体の撮影を始めました。
「4代目おけいはん」の樟葉けい子さんの乗降扉のステッカーもラッピングで、すっかり影にかくれていまっています(^^ゞ。
もう1両です。
ここまでが、「撮影の限界」でした。
「映画のPR」の部分をピックアップ。
再び石山寺寄りへ戻ります。
折り返しのこの時間も私以外にも多くの「撮影者」が「出没」していました(笑)。
掲出している特製HMも、もちろん撮影しました。
今回はここまでです。
この後、私は発車時刻が近づいたので再び乗り込み、今度は坂本まで乗車するのでした。(つづく)
| 固定リンク
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 補足:引退迫る京阪5000系(2021.04.21)
- 久々の撮影は・・・+@(2021.04.01)
- 久々のお出かけは近場の模型店へ(2021.03.12)
- 引退迫る京阪5000系(後編)(2021.02.26)
- 引退迫る京阪5000系(前編)(2021.02.13)
コメント