阪急京都線南茨木駅にて(HM掲出編成&「京とれいん」編)(2011.12.30)
今回は、昨年12月30日(金)に阪急京都線南茨木駅にて撮影した、「初詣」、「西国七福神」HM掲出編成および「京とれいん」の記録を紹介します。
まず「初詣」HMですが、9300系は9301×8Rのほか、9303、9308、9309(各×8R)の計4編成が確認できました。
そのほか、詳細は後述しますが、5300系(だと思う)の編成が、2編成確認できました。
そのほか、宝塚線の編成に掲出編成の多い、「西国七福神」(デザインは2010年のものと同じ)HM掲出編成が、9300系9304×8Rにて確認できました。
なお今回より、「レールファン阪急」のサイトにて発表されていた、HMの掲出編成が非公表となりました。
理由は不明です。
あと、6300系6354×6R「京とれいん」もこの日は「土休日ダイヤ」だったので、運行されていました。上り、下り両列車、撮影できました。
この「京とれいん」には、昨年の秋より、両先頭車でデザインの異なる、特製HMが掲出されています。
| 固定リンク
「阪急電鉄」カテゴリの記事
- 鉄道模型フェスティバル2022を見てきました(2022.08.09)
- JRおおさか東線訪問記(4)(2020.04.11)
- 続 OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(前編)(2020.01.08)
- 初めて見ました!!(2019.12.16)
- OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(後編)(2019.12.12)
コメント