「2011 北神急行フェスティバル」に初参加(その6)
(その5)の続きになります。
今回は同イベントで購入したグッズなどを紹介してまいります。
拙いものばかりですが、ご覧いただければ、幸いです。
北神急行のオリジナルグッズのセット(クリアファイル、ハンドタオル、シャーペン、小冊子「北神急行ハイキングマップ」)です。税込み500円でした。また、下のクリアファイルは、イベント会場を出た際、簡単なアンケート用紙を受付の方に手渡した際にももらえました。
こちらも北神急行オリジナルの携帯ストラップです。デザインは5種類くらいあったと、記憶しております。
私は上の画像の物を購入しました。
そして、この種のグッズ販売では「体験」できなかった、名づけて「スルッとKANSAI カードつかみ取り」!!
「スルッとKANSAI カード」コレクターなら、「太っ腹!」とも言えるこの企画。私もその一人で「使用済みのカードを有効活用」する良いアイデアだと正直、感心しました。
私がチャレンジしたところ、これだけ「獲得」できました!!
ちなみに一番、枚数が多かったのが、このデザインのカードです。
神戸電鉄のカード、「現役車両勢ぞろい」です。
2000年代半ばから「PiTaPa」や「ICOCA」が登場し、「スルッとKANSAI」のカードは、脇役に回っているのが現状ですが、それまでは各社から多数の種類のデザインのカードが発売され、好評だったと今、私はそう思います。
やはり、脇役に回ったのは、「あの事件」が起こってからでしょうか・・・(関西のファンの皆様なら、ご存知かと思われますが・・・)。
何はともあれ、この「北神急行のイベント」は楽しかったので、来年も開催されれば、「トンネル探検」はぜひとも体験したいと思っている次第です。(完)
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 久々のイベント参加(2020.10.08)
- 近鉄と京阪とJR西と・・・。(2020.01.20)
- 続 OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(前編)(2020.01.08)
- 初めて見ました!!(2019.12.16)
- OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(後編)(2019.12.12)
コメント