京阪「びわこ号」復活プロジェクトが本格始動
京阪と寝屋川市は、現在寝屋川工場に保存されている60形特急「びわこ号」の復活プロジェクトに、大阪府立大学の橋爪紳也教授を総合プロデューサーに、兄弟漫才コンビの中川家礼二さんをプロジェクト・アドバイザーにそれぞれ選出したと、今月2日発表しました。
びわこ号は、2014年度にイベント列車として同社の寝屋川車両工場内の走行をめざすため、橋爪さん、中川家礼二さんのお二人は、PR活動の中心を担うこととなります。
中川家礼二さんは「漫才の舞台でも積極的にびわこ号を宣伝する。復活第一号の車掌になりたい」とコメントし、橋爪教授は「寝屋川市のシンボルになってほしい」とコメントされ、お二人の復活プロジェクトに対する意気込みの強さがうかがわれます。
復活プロジェクトは寝屋川市制60周年などを記念し、総工費は約8000万円で、同社と寝屋川市は今後、トレーディングカードなどの作成や、10月16日に行われる同社のイベントでのPR活動などを行い、募金を呼びかける模様です。
あの「びわこ号」が復活し、動態保存される事は、私も楽しみにしております。
にほんブログ村
| 固定リンク
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 補足:引退迫る京阪5000系(2021.04.21)
- 久々の撮影は・・・+@(2021.04.01)
- 久々のお出かけは近場の模型店へ(2021.03.12)
- 引退迫る京阪5000系(後編)(2021.02.26)
- 引退迫る京阪5000系(前編)(2021.02.13)
コメント