京阪 撮影&乗車日記(2011.9.10)(その1)
10日(土)、私は2週間ぶりに撮影に出かけました。
今回は京阪の枚方市駅で、交野線の10000系10001F「きかんしゃトーマス号」(以下、トーマス号)の今月掲出のHMを撮影のが目的です。
最寄り駅10時10分発の急行淀行きが到着するまで時間があったので、少し撮影しました。
画像の普通淀屋橋行きは、先日塗色変更された、2600系2631Fでした。
しばらくすると、9000系9003Fの急行淀行きが到着しました。
この列車に乗車し、枚方市駅へ向かいました。
乗車中の車内でこんな広告を見つけました。
京阪の「マナー啓発」の広告です。
この広告は、京阪沿線のゆるキャラを題材に用いています。
この広告(8月~9月掲出)では、寝屋川市の「はちかづきちゃん」が起用されていました。
枚方市駅に到着し、私が乗車した車両を撮影しました。
現在、私がキットを組み立てている編成である、9000系(9003F)でした。
この列車が発車した後、次にこのホーム(1番線)に特急出町柳行きが到着します。
私は以前、中書島駅で撮影できた、「デビュー40周年」の記念HMを掲出した8000系30番台(旧・初代3000系)が来るかと心待ちにして、カメラを向けました。
すると、到着した車両は・・・なんと8000系30番台でした(^o^)/!!
実を言うと、このHMのアップを以前から撮りたかったのです!!
この列車はすぐ発車してしまうので、急いでカメラを向けました。
見事に撮影できました(^^)。
発車直前に車両前面を撮影しました。
「せめてこの編成だけは、このままの塗色で残してほしい・・・」と私は心の中で思いました。
この後私は、「トーマス号」を撮影するため、交野線ホームへ移動しました。(その2へつづく)

にほんブログ村
« 今日の日記【33】しばらくの間・・・ | トップページ | JR西 特急利用のお子様にトレカプレゼント »
「京阪電気鉄道」カテゴリの記事
- 祝!ブログ開設8周年!!(2018.02.13)
- 祝!ブログ開設7周年!!(2017.02.13)
- 京阪特急「プレミアムカー」に初乗車(#^.^#)(2018.01.22)
- 今年もお世話になりました。(2017.12.30)
- 京阪電車撮影日記(2017.10.1)(2017.12.04)
コメント