阪急梅田駅にて(2011.7.23)(番外編)(その1)
今回は、23日(土)に梅田駅(以下、同駅)にて撮影した阪急の各本線で運用されていた車両の中から、個人的に気にいったものを2回にわたり、紹介してまいります。
まずは、こちらから。
7000系のトップナンバー編成、7000×8Rの特急新開地行きです。
神戸・宝塚線の普通列車が共に7000系で、同時に同駅を後にしたシーンを撮ってみました。
「試運転」と表示幕に掲示されて同駅を発車した、8000系8005×8Rです。
検査後の試運転でしょうか?
京都線の古豪、2300系(2315×7R)が普通高槻市行きとして、発車して行きました。
前回(9日)の撮影に続き、またまた京都線の「代走特急」が停車していました。
今回は、8300系の編成(8333×8R)でした。
今回はここまでです。(その2へつづく)
| 固定リンク
「阪急電鉄」カテゴリの記事
- 鉄道模型フェスティバル2022を見てきました(2022.08.09)
- JRおおさか東線訪問記(4)(2020.04.11)
- 続 OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(前編)(2020.01.08)
- 初めて見ました!!(2019.12.16)
- OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(後編)(2019.12.12)
コメント