小冊子「関西の駅」 明治安田生命保険が発行
明治安田生命保険はJR大阪駅やJR二条駅など、関西にある計157駅とその周辺の魅力や課題をまとめた小冊子「関西の駅」を発行しました。
公立図書館など291カ所に寄贈するほか、希望者には無料で配布するとのことです。
関西に縁の深い学識者の方々109人の意見やコメントと写真、路線図なども組み合わせて紹介しています。
鉄道だけでなく、道の駅、海の駅、空の駅も取り上げています。
「無人化を地元の活力で主体的に有人化していく具体策を考え出す必要がある」(JR関西本線月ヶ瀬口駅)など、「提言」も盛り込んでいます。
ちなみに明治安田生命は1976年に社会貢献活動の一環として、関西の歴史や文化を探る「関西を考える会」を発足し、毎年テーマを変えて冊子を発行しています。
「これはなかなか興味をそそりそうだ」と、私は思いました。
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道の話題」カテゴリの記事
- 続 水島臨海鉄道「エアートラベル」について(2020.05.31)
- 水島臨海鉄道「エアートラベル」について(2020.05.22)
- 2015年を振り返って・・・。(2015.12.28)
- .2014年を振り返って・・・。(2014.12.28)
- 鉄道友の会60周年記念行事 「プレ・ブルーリボン賞」が決定!!(2014.02.04)
コメント