シリーズ「Nゲージ鉄道模型 ゼン&ナウ」(7)「GM塗装済キット京阪9000系」製作記(その3)
それでは、製作に取り掛かりましょう。
まずは、大雑把に・・・。
パッケージは、こんな感じです。
この編成図の白く塗られている車両を、組立てます。
「組立て説明書」の一部を抜粋しました。
多少、加工が必要な部分があるのが、お解かりかと思います。
商品に同梱されていた「動力ユニット」に添付されていた、ネット通販会社の「検査証」一部の画像です。
ご覧の通り、購入日は「2010年6月10日」となっています。実際にこのキットに手を付けたのが、今年の4月でした。
なかなか手を付けられなかった理由は・・・。何かと忙しかったからです(汗)。
(その4)より、製作過程をご覧いただきます。((その4)へつづく。)
| 固定リンク
「「Nゲージ鉄道模型 ゼン&ナウ」」カテゴリの記事
- シリーズ「Nゲージ鉄道模型 ゼン&ナウ」(5)「足掛け10年で完成した近鉄電車」(2011.04.13)
- シリーズ「Nゲージ鉄道模型 ゼン&ナウ」(6)「私の「鉄コレ」」(2011.05.15)
- シリーズ「Nゲージ鉄道模型 ゼン&ナウ」(7)「GM塗装済キット京阪9000系」製作記(その1)(2011.06.04)
- シリーズ「Nゲージ鉄道模型 ゼン&ナウ」(7)「GM塗装済キット京阪9000系」製作記(その2)(2011.06.09)
- シリーズ「Nゲージ鉄道模型 ゼン&ナウ」(7)「GM塗装済キット京阪9000系」製作記(その3)(2011.06.20)
コメント