阪急電車の旅日記(2011.4.24)(その2)
(その1)の続きになります。
今回は、梅田駅(以下、同駅)における同映画の「PR HM」および、「車側ステッカー」の撮影記録を紹介します。
実際は約1時間、画像のホームと階段の間を何度も往復していました。なので、多少の時刻の前後はございますが、分かりやすく紹介したいと思います。
まずは宝塚線の編成です。約1時間の同駅での滞在で、同線の対象編成はすべて見る事ができました。
まず、撮影できたのが、こちらです。
5100系5106×6Rです。
クーラーの換装など、大規模工事施行編成6000系6015×6Rです。
そして5100系の車側ステッカー編成が到着しました。
5100×8Rです。
こちらが、車側ステッカーです。
拡大してみました。
今回はここまでです。
(その3)では、神戸線および京都線の撮影記録を紹介します。(その3へつづく)
| 固定リンク
「阪急電鉄」カテゴリの記事
- 鉄道模型フェスティバル2022を見てきました(2022.08.09)
- JRおおさか東線訪問記(4)(2020.04.11)
- 続 OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(前編)(2020.01.08)
- 初めて見ました!!(2019.12.16)
- OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(後編)(2019.12.12)
コメント