阪急 梅田駅にて(2011.3.27)番外編
今回は、先日の阪急梅田駅の撮影で、個人的に採り上げたい画像を紹介します。
まずは京都線からまいります。
古豪2300系2313×7Rの準急河原町行きです。
現在の京都線の特急用車両、9300系のトップナンバー編成、9300×8Rも撮る事ができました。
前照灯の造作が、後に増備された9301×8R~と異なっています。
続いて宝塚線です。
8000系(8004×8R)です。この編成は8104と8504が、「クロスシート車」になっています。
8104の車内です。
最後に神戸線です。
9000系(9002×8R)のLED照明(前照灯を除く)編成、「未来のあかり号」をこの日、運良く撮影する事ができました。
前回、同駅へ訪れた際に撮り忘れた「側面ステッカー」も撮っておきました。
この日は普通三宮行きの運用に就いていました。
この装飾も3月31日(木)まででした。
今回は、ここまでです。
| 固定リンク
「阪急電鉄」カテゴリの記事
- 鉄道模型フェスティバル2022を見てきました(2022.08.09)
- JRおおさか東線訪問記(4)(2020.04.11)
- 続 OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(前編)(2020.01.08)
- 初めて見ました!!(2019.12.16)
- OsakaMetro堺筋線50周年記念イベントに参加しました(後編)(2019.12.12)
コメント